当院は乙訓地区で唯一の入院施設がある腎・泌尿器科専門クリニックです。
腎・泌尿器科専門外来から検査・投薬治療・手術まで行っております。
泌尿器科の症状は軽度のものから日常生活に支障を来すものまで様々です。
患者様の症状の原因を迅速・的確に診断し最適な治療を行うことに専念しております。
診断を行う為には様々な医療機器が必要になる場合がありますが、当院では最新の医療機器を備えております。
また手術が必要となった場合には手術の種類にもよりますが当院で受けていただくことが可能です。
当院では尿路結石や膀胱腫瘍などの体に負担の少ない内視鏡治療に力を入れております。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前診 9:00〜12:00 |
13:00 終了13:00 診療終了 |
|||||
手術・検査 13:00〜17:00 |
||||||
午後診 診療時間は下記 をご覧ください。 |
男性 更年期 外来男性更年期外来 |
腎臓内科、腎不全にて診察をご希望の場合は、腎クリニックに来院ください。専門の医師が診察させていただきます。
来院の際には、事前にご連絡をお願いします。尚、緊急の場合は診療時間外であっても診察できる場合があります。必ず事前にご連絡をお願いします。
他院通院中で当院での診察・治療を希望される場合は、診療情報提供書を持参してください。
オーバーナイト透析は月・水・金曜の20:00〜翌6:00です。
オーバーナイト透析について、詳しくはこちらをご覧ください。
【2024年 診療報酬改定の加算に関するお知らせ】
① 医療情報取得加算について
当院は、正確な情報(受診歴・薬剤情報・特定健診情報等)を取得・活用し、質の高い医療の提供に努めています。マイナ保険証によるオンライン資格確認の利用にご協力をお願いいたします。
医療情報取得加算として下表のとおり診療報酬点数を算定いたします
医療情報取得加算 | |
---|---|
初診時 (月に1回) |
1点 |
再診時 (3ヶ月に1回) |
1点 |
② 医療DX推進体制整備加算について
当院は医療DX推進体制整備について以下の通りの対応を行っております。
オンライン請求を行っております。
電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診察室で閲覧又は活用できる体制を有しています。
電子処方箋を発行する体制を今後導入検討しております。
電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制について今後導入検討しております。
マイナンバーカードの健康保険証利用の使用について、お声掛け・ポスター掲示を行っています。
当院は、厚生労働大臣の定める基準に基づいて診療を行っている保険医療機関です。
① 入院基本料について
当院では、看護職員が7名以上勤務しております。
② 入院診療計画、院内感染防止対策、
医療安全管理体制及び褥瘡対策について
当院では、入院の際に医師を始めとする関係職員が共同して、患者さんに関する診療計画を策定し、7日以内に文書によりお渡ししております。
また厚生労働大臣が定める院内感染防止対策、医療安全管理体制及び褥瘡対策の基準を満たしております。
③ 入院時食事療養について
当院は、入院時食事療養(Ⅱ)の届け出を行っており、管理栄養士によって管理された食事を、適時(夕食については18:00頃)適温で提供しています。
療養費とは別に標準負担額をお支払いいただきます。
なお、この食事療養費に要した自己負担額は、高額療養費制度の対象にはなりません。
70歳未満の方 | 70歳以上の方 | 1食につき |
---|---|---|
上位所得者 | 現役並み 所得者 |
510円 |
一般 | 一般 | |
低所得者 | 低所得者Ⅱ |
入院日数90日以内
240円 入院日数90日超
190円 |
該当者なし | 低所得者Ⅰ | 110円 |
④ 明細書発行体制について
当院では、医療の透明化や患者さんへの情報提供を推進していく観点から、領収書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。公費負担医療の受給者で医療費の自己負担金がない方についても、明細書を無料で発行する事と致しました。明細書には使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されるものですので、その点をご理解いただき、ご家族の方が代理で会計を行う場合、その代理の方への発行を含めて、明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出下さい。
⑤ 基本診療料の施設基準等に係る届書
時間外対応加算1
明細書発行体制等加算
有床診療所入院基本料1
医師配置加算1
夜間看護配置加算2
看護補助配置加算1
看取り加算
医療情報取得加算
医療DX推進体制整備加算
有床診療所在宅復帰機能強化加算
⑥ 特掲診療料の施設基準等に係る届書
慢性維持透析濾過加算
外来栄養食事指導料
入院栄養食事指導料
集団栄養食事指導料
透析液水質確保加算
人工腎臓導入期加算1
がん治療連携指導料
下肢末梢動脈疾患指導管理加算
悪性腫瘍特異物質治療管理料
⑦ 保険外負担に関する事項
当院では、個室使用料、各種診断書、証明書などにつきまして、その利用数に応じた実費のご負担をお願いしております。
Ⅰ 特別療養環境の提供
区分 | 使用料 (1日)/ (税込) |
病床数 | 主な設備/備品 |
---|---|---|---|
特別室 | 11,000 | 1 | バス・トイレ・テレビ・洗面台・簡易金庫・応援セット・冷蔵庫・クローゼット |
個室 | 5,500 | 2 | トイレ・テレビ・洗面台・簡易金庫・冷蔵庫 |
Ⅱ 診断書・証明書(税込)
診断書 | 1通 | 3,300円 |
年金診断書 | 4,290円 | |
身体障害者診断書 | 4,290円 | |
介護サービス利用時の 共通健康診断書 |
1,650円 | |
入院・手術等診断書(生命保険) | 5,170円 | |
死亡診断書 | 5,500円 |
Ⅲ その他保険外負担に係る費用(税込)
ガーゼ(大)10枚入り (滅菌) |
1袋 | 315円 |
止血ベルト | 1本 | 660円〜 1,320円 |
聴診器 | 1本 | 1,100円 |
ハイソックス (脊椎麻酔オペ時用) |
1足 | 2,200円 |
ハルンキャップ | 1個 | 110円 |
ハルンバック (閉鎖式導尿パック) |
1袋 | 530円 |
エンパッド | 1枚 | 11円 |
リドカインテープ | 1枚 | 43円 |
オムツ | 1枚 | 43円〜 179円 |
浴衣 | 1枚 | 3,630円 |
エンゼルセット(浴衣込み) | 1式 | 6,900円 |
イヤホン | 1個 | 127円 |
レンタルテレビ代 | 1日 | 550円 |
BOXティッシュ | 1箱 | 74円 |
画像CD-Rコピー | 1枚 | 1,100円 |
新型コロナウイルス PCR検査 |
1回 | 11,000円 |
更衣室ロッカーの合鍵作成費 (患者による紛失・破損時) |
1本 | 1,430円 |
ハイドロサイト ジェントル銀 (型番:66801382)10箱入り1箱 |
1箱 | 13,200円 |